アヤポコの雑記*2人目育児中

育児のこと、旅行のこと、仕事のこと。30代の第二子子育て中の雑記です。

【スポンサードリンク】

坂と港の街神戸 〜鉄道からケーブルまで〜

港町のイメージが強い神戸。大阪からは電車で30分程度と簡単に訪れることができます。もちろん新幹線も新神戸駅までつながっているので東京からもすぐに観光に行くことができるのではないでしょうか。
そんな神戸で乗った色々な乗り物をご紹介。
 

観光の足はシティ・ループ

まず最初に乗ったのがシティ・ループ。神戸の中心地を回るバスです。
三宮の駅周辺からぐるっと港の方や元町あたりまで一周できます。
バスの中では簡単なポイントの案内も。
1日乗車券を買うか結構悩みましたが乗った時間が午後過ぎだったので1回券で乗車することに。1日乗車券は社内でも買えるみたいです。
一緒に乗っていた人たちの9割は1日乗車券を使っていました。
ただ、土曜だったせいもあるのかバスがめちゃくちゃ混んでいて1度で乗れず次のバスに回る人も。1時間に4,5本程度と本数も少なかったので次のスポットまで簡単に移動するツールとしてはちょっと使い勝手が悪いかなという印象。結局シティ・ループのコース上のハーバーランド→ポートタワー→メリケンパーク→南京町→元町あたりは徒歩で回れました。
大人:260円(1日乗車券660円)
小児:130円(1日乗車券330円)

f:id:ayapc:20171130001425j:plain

 

ポートライナーに乗ってみた

特に決まった目的地はなかったのですが、乗ってみようかということでポートライナーにも乗ってみました。天気が良ければ公園とかも綺麗だったのかな。あいにくの天気で一周乗り鉄になってしまいましたが、乗っているだけでも港の景色は十分に楽しめました。むしろポートアイランドにあんまり観光地として見るところがない。東京でいうとゆりかもめと同じような乗り物。
車内は結構空いていて、席にも余裕がある感じ。
飛行機を使う人はこれに乗って空港に向かいます。
 

 

摩耶山に登るには絶対抱っこ紐

夜景を見るために摩耶山に登りました。冬は17時には暗くなるので子供が寝る前にサクッと寄れちゃいます。
三宮から18番のバスで30分くらい揺られて摩耶ケーブル下駅で下車。そこから摩耶ケーブル摩耶ロープウェーと乗り継いで星の駅まで行きます。
そこからの夜景は圧巻!
ただし、三宮を出たところから一気にバリアフリーな感じはなくなります。結構きつい階段が続いていたりするのでベビーカー持っていくのは大変。
帰りに取りに来るのでーといって途中のケーブルカー駅に置かせてもらいました。
そして結構寒いので防寒もお忘れなく。

【大阪の地下鉄】ベビーカー置きにも困らない!

大阪の観光の足ともなる地下鉄。
今回はたくさん乗りました。御堂筋線の1号線から8号線まであるみたいですが、半分くらい乗ったかな。
それぞれ赤やピンクなど色分けされていて乗り換えもわかりやすい。
 
長堀鶴見緑地線などは新しい路線だけあって全体的にかなり綺麗でトイレもだれでもトイレ的なのが各駅にあって旅行中本当に重宝しました。

f:id:ayapc:20171129234302j:plain

 

気になるアナウンス

関東人からするとすごく気になるのは車内のアナウンス。コッテこての関西弁で駅名が吹き込まれているのです。しかもすごく耳に残る。「長堀鶴見緑地線」や「谷町六丁目」の発音。今も頭の中で再生されています。
東京メトロとは違って市営バスのような駅案内も味があって面白い。「〇〇をご利用の方はこちらでお降りください。」みたいな感じ。
 

車両も素敵

ホームに降りると目につくのが路線ごとの配色を施された車両。ピンクや黄緑のラインが可愛い。そしてどの車両にもベビーカーを置けるスペースが設けられている。全部にあるのかは定かではないが、大体ベビーカー置き場みたいな部分があって、その隣に2人掛けの椅子も。ベビーカーを置けてその横に座れるなんてお母さんにも優しい設計。
 

f:id:ayapc:20171130001113j:plain

 
路線図もわかりやすいし本数も多いしで特に利用には困らなかった。ただ都市部の地下鉄がラビリンス化しているのは関東と一緒で、エレベーターのある出入り口がどこにあるのかわかりにくい。出るときは案内に従っていけばいいが、いざ帰るぞ!ってなった時にただでさえ見知らぬ土地、エレベーターのある入り口を見つけるのは困難でした。
面白かったのはエレベーターに乗るとボタンを押さなくても自動的に地上階だったりホーム階に行くこと。確かに行く先一つで決まっているのであれば無駄なボタン押下ステップを減らしてもいいよね。
大阪市営地下鉄のスタンダードなのか土地のスタンダードなのかは不明です。

 

子連れには絶対おすすめ!!神戸の王子公園動物園

「王子動物公園にはパンダがいるよ」と勧められてパンダブームにあやかって観光ついでに寄って見ることに。
大人の私も予想以上に楽しめる内容でした。
 
f:id:ayapc:20171128223437j:plain

バリアフリー設計が素晴らしい

動物園、広いのはいいけど段差があったり見難かったりすると大人も大変。
全てのルートにスロープがあってベビーカーでも全くストレスなく見ることができました。園の入り口では可愛いパンダベビーカーの貸し出しもしていました。
ライオンなどの猛獣が見れる場所ではグランドレベルと木の上の高さの2段から構成されていましたが、どちらもベビーカーで行くことができて、赤ちゃんも木に上っているヒョウを目の前で見ることができるなんて素敵な構造でした。
もちろんオムツ替えトイレや授乳室もあります。
 

テンションの上がる動物たち

パンダ目当てで行ったので、パンダ以外に何がいるかよく調べもしていなかったし入り口でマップも見なかったので、次々現れる動物がサプライズすぎて大興奮。
ライオン、ホッキョクグマ、キリン、シマウマ、ゾウなどのメジャーどころや数をしっかり揃えたコアラ、フラミンゴ、アシカなども見応えがありました。珍しいところで行くと、カバ、ナマケモノなんて面白いものもいました。
 

概要

場所:王子公園駅(阪急)3分、灘駅(JR)5分
時間;9:00-17:00 ただし11月〜2月は16:30まで
料金:高校生以上600円 中学生まで無料
 
 
地元の家族はお弁当を持って1日滞在の様子。
動物園の奥には遊園地らしきゾーンもありました。
大人になるとなかなか動物園に行く機会もないですが、最近の動物園は設計や運営ちゃんとしているなぁと感心してしまいました。
確かに人はたくさんいて賑わっているので入場料もある程度入っているとは思いますが、中学生まで無料という価格設定。ちなみいん65才以上で兵庫県のかたは同じく無料です。動物のオリにスポンサーの看板が貼ってあったので、入場料以外にもスポンサーフィーである程度運営できているのかもしれません。
 
私たちは滞在時間約2時間で1周した感じですが、神戸で時間があれば是非チェックして見てください。旅行者には嬉しいコインロッカーやベビーカーの預け用のロッカーもあります。
 

ド派手!激安★噂のスーパー玉出に行ってみた

大阪に住んだことのある人の話を聞くと面白おかしくスーパー玉出の話をしてくれる。スーパー玉出って知ってる?ってところから始まるが、もちろん関東にはないのでわからない。大阪出身の人からは言われたことないから、地元で使っている人にとっては玉出がスタンダードなんだろう。他の土地と大阪に住んだみたいな転勤族ちっくな人から聞く話。
名前だけ見るとパチンコ屋みたいな感じだけどスーパーマーケットの名前です。
 

f:id:ayapc:20171128220327j:plain

今まで聞いた玉出の珍エピソードたち
  • ハサミが1円で売っている
  • 魚がトレイに収まらず尻尾が突き出てる
  • 腐ったセロリが売っていた
  • 一番近所だし安くて毎日お世話になっていた
 
そんなに色々聞いたらやっぱり行きたくなる。
とはいっても観光地ばかりを歩いているので大阪城や梅田地下なんかには玉出は出現せず、どこにあるんだろうねなんて話をしていた。アベノハルカスに登ったところよく目立つ黄色の看板を発見!地上300メートルでも見えるほどの大きな文字で「玉出」と買いてある。通天閣のすぐそばに玉出に早速寄ってみることに。
 
入り口前には多くの自転車。市民の大切な生活基盤となっていることがうかがえます。
中に入ると大阪らしい?派手な電飾がたくさん。名前負けしないパチンコ屋感も満載。
店内見回して見ると確かに全体的に価格は安め。生鮮食品系はちょっとすごい状態を想像していましたが、普通のスーパーと遜色ない感じの見た目。
秋刀魚もちゃんとトレイに収まっています。
 
そして噂通り1円セールやっていました。物が1円なんて売る気あるのか!とびっくり。
私がいった時にはしらたき、オレンジジュース、ミートボールが1円でした。
どれも旅行中に買うにはちょっとヘビーな感じだったのでビールなどアルコールだけ購入。レジもいたって親切な普通の接客。
ただし1円セールの適用条件としては1000円以上お買い上げが必要らしいので、どっちにしろ今回の買い物では適用されなかった。1円というインパクトが物凄いので大いに宣伝効果はあるし1000円以上というハードルを設けることで客単価の引き上げにもなっている。もしかしたら、ものすごく合理的な戦法なんじゃないか。
そして1000円以上じゃない時にはしらたきはいくらで売ってくれるんだろう。
 
滞在中に3件ほど玉出に遭遇しましたがどこもお客さんでいっぱい。
賑わいのある大阪の派手なスーパー。是非一度見てみてください。
 

面白いラーメン屋さん金龍ラーメン@大阪

ちょっと変わったラーメン屋さんがあるよと元大阪人の旦那に連れられて行ったのが金龍ラーメン。もともとラーメンが好きな人なので、お気に入りのラーメン屋さんなのかな、ということで早速いってみることに。

 

メニューは2つだけ

オープンな感じの厨房があってそこで注文をするのかと思いきや、店の外の券売機で買ってねとのこと。券売機のメニューは2つだけ。めちゃくちゃわかりやすい。
  • ラーメン 600円
  • チャーシューメン 900円
迷う余地がなくラーメンを選択。
店内に入るとASAHIビールの自動販売機がありました。なんか自由。缶ビールを片手に食べている人も。
 

無料トッピングが豪華すぎる

ラーメンを頼むと無料で利用できるサイドがなんと4つ。よくカウンター席のラーメン屋さんに行くと席の前に置いてあるような胡椒とかゴマとかみたいに自由に使えるのですが、一緒に小さなプラスチック容器も置いてあってどうぞたくさん取ってください!という雰囲気もりもりです。
  • ニラ
  • キムチ
  • ニンニク
  • 白米
白米以外はラーメンの中に入れてトッピングとして食べるのが王道らしい。ちょっと離れたところにある白米コーナーには日本語で「ラーメン頼んでいる人用だよ」って注意書きがあったので、まぎれて普通に白米とキムチだけ食べに来る人がいるのかな。

f:id:ayapc:20171127225010j:plain

店内は座敷テイスト

ベビーカーでもいけるんじゃん?!という旦那の勧めもあって入店した金龍ラーメン本店。確かに店の中は小上がりの座敷になっていてかなりフリーダムな感じ。他の道頓堀近辺の店に比べると人との間隔に余裕がある感じなので、ベビーカーもゆったり置かせていただきました。
ちなみに本店に行く前に通り過ぎた道頓堀店は同じく座敷だったけどかなりぎゅうぎゅうの感じでした。
 

日本人はほとんどいない

食券を渡すと店員さんが代わりに番号のついた札をくれます。ほどなくして呼ばれるんだけど「2番のかたー ナンバーTwo」と必ず英語と両方で呼びかける。イタリア語をしゃべっていると思われる方々と中国語を話している方に囲まれての大阪でのラーメン。なんとなくインターナショナルな感じ。
トイレは和式だったけど日本語の注意書きはなく中国語で何やら書いてありました。
祝日の19時ごろという時間が関係しているのかもしれないが客の7割くらいが外国人でした。
 
味は普通のラーメン。お腹に余裕があったら話の種にいってみるのはいいかも。
昔からある大阪の老舗ラーメン店といった感じなんでしょうか。高校生らしき若い地元の子もいたので旦那みたいな感じで大きくなってまた食べに来るのかな。
 

エンジョイエコカードでお得に大阪観光

都市を観光をする上で欠かせない交通機関。多くの観光名所をくまなくみたい時には小回りのきく地下鉄やバスが大活躍です。大阪観光に便利な2つのカードをご紹介します。
 

f:id:ayapc:20171127221858j:plain

大阪を観光するなら断然エンジョイエコカードの利用がオススメです。
1日がっつり大阪観光ということでエンジョイエコカードを利用してみました。
大阪市営地下鉄、バス、ニュートラムが1日乗り放題というカードです。
大阪に着いたらまずはこのカードを購入。
切符を売っている券売機で「カード」を選択すると買うことができます。
 
料金
大人:600円(土日祝)、800円(平日)
子供:300円
 
地下鉄のなんば・心斎橋間の移動では180円なので4回乗ったら720円、5回乗ったら900円なので土日祝なら4回、平日なら5回以上乗る予定があれば十分ペイできるでしょう。もっとも区間によっては乗車料金は変わるので、移動距離に合わせて検討して見てください。

 

OSAKA海遊きっぷ

他にも先ほどの大阪市営地下鉄、バス、ニュートラムに加えて海遊館の入場券が加わったOSAKA海遊きっぷなんてものもあります。
こちらは海遊館に行く予定のある方は是非チェックしてみてください。
各地下鉄の駅長室などで購入できます。最寄りの地下鉄で海遊館とセットの切符ありますか?と聞いたらはいはーいと駅長室の中から持ってきてくれました。
 
料金
高校生以上:2550円
小学生:1300円
 
通常の海遊館の入場料は大人2300円、子供1200円です。また、OSAKA海遊きっぷの名の通りハルカス展望台10%オフなど海遊館以外にも大阪観光地の割引も受けることができます。
 
事前にチェックして快適な観光を!

人の子に話しかけるおばさんに進化した

物心が着いてから、中学生・高校生と外国の人やよっぽど切迫した事情のある人以外で日常的に知らない人から話しかけられることはほとんどなかった。
 
ところがそれが一変したのが息子の誕生!彼と一緒に外出するようになって、知らないおじちゃんやおばさんから「何歳なの?」「お名前は?」なんて頻繁に話しかけられるようになった。
赤ちゃんと二人でいるときに話しかけられるといつもあったかい気持ちになっていた。

f:id:ayapc:20171107222502j:plain

 
ところ変わって今日。一人電車に飛び乗った。
座った隣にいたのは小さな赤ちゃん。思わず同伴していたおばあちゃんに「何歳ですか?」と話しかけてしまった。
 
なんと、いつの間にか私も人の子をみて話しかけるおばさんになっていたのです。
 
おばあちゃんは全く嫌な顔もせず、「今月で1歳になります」と教えてくれ、降りるときには二人でバイバイしてくれた。
 
簡単な人の子に話しかけるおばさんの作り方
1)小さな子と一緒にいる
2)親しみを込めて知らない人から話しかけられる
3)話しかけられたことを嬉しいと感じる
4)2から3の繰り返し
5)知らない人から話しかけられるのが普通になる
6)いつの間にか自分が話しかける側になる
 
 
私たちに話しかけてきたおばさん達もかつては小さい子のお母さんで話しかけられてほっこりした思い出があるんだろうなとしみじみ思った。

ママが言えなかった10のこと

ママになって、あなたと一緒に過ごして感じたたくさんのこと。
 

1.あなたにたくさん泣かされた

妊娠がわかった時には嬉しくて涙がでた。
無事に生まれてきてくれた時にも。心臓に穴が空いてるって聞いた時には先生の前だったけど目から溢れる涙を止められなかった。
うれし涙も悲しい涙もいっぱい流したけどうれし涙の方がやっぱり多い。
 

2.あなたの周りを心地いいもので満たしたかった

寒い時期に生まれたからお風呂入って出たら寒いかな、って沐浴で泣かれた次の日にパパとネットで浴室用の暖房を買った。結局眠くて泣いてるだけで温度は関係なかったけどね。あなたが泣くたびにどこが悪いんだろって改善したくて必死に色々探した。
快適に寝られるように寝室に遮光カーテンを設置してばあばからは加湿器ももらった。
無駄なものも多かったかもしれないけど満面の笑顔とほっこりする寝顔で幸せなあったかい気持ちを一緒に味わってる。
 

3.痛かった

陣痛は本当に本当に痛かった。腰を鈍器で殴られている感じ。
元気に生まれてからは太ももや指を思いっきり噛んでくるし、髪の毛も力一杯引っ張る手加減知らず。思いっきり抱きついてくる時だって頭から飛び込んでくるから頭突きされてる状態で思いっきり痛い。
お外ではやらないで欲しいけど、お家でだったらできる限り避けてたまにはドンと受け止めるよ。
 

4.毎日心配して不安だった

妊娠を知ったその日からずっと。
ちゃんと生まれてくるかな、病気は治るかな。慣れない抱っこで落とさないかな、便秘が続いているけど辛くないのかなってずっと心配していた。
ハイハイするようになって歩くようになったらもっと目が離せない。
ちょっとでも泣き声が聞こえたらすぐにミルクの準備して、悲しそうだったら抱きしめて。ずっと近くにいるからね。

f:id:ayapc:20171107221017j:plain

 

5.ママだって完璧じゃない

おっぱいは全然出なかった。保育園の他のお母さんは母乳でずっとあげてるのにね。ミルクの粉はたまに何杯入れたか数え忘れるし、絵本だって毎日読んであげられてない。いっぱい話しかけた方がいいよって言われても会話ができないのに何を話していいかわかんない。
理想のお母さん像にはまだまだ近づけないけどたった一人のお母さんだからずっと全力でお母さんでいるね。
 

6.あなたが寝るまでずっとみていた

深夜3時に起こされたり、30分ごとに起きたり。
腕枕したせいで首を寝違えたこともあった。
時にママとパパの睡眠時間を容赦なく奪っていくあなた。それでも、抱っこしてずっとゆらゆらしてみたり、歌を歌ったり、隣に寝っ転がってトントンしたり小さな可愛い寝息が聞こえるまで辛抱強く見守ったよ。
スヤスヤという寝息を聞くと安心してあったかい気持ちになるから。
 

7.10月10日一緒にいたね

ずっとお腹の中にいたあなたがこんなに素敵で可愛い赤ちゃんだなんて知らなかった!生まれてからもあなたに必要とされてたくさん一緒にいたね。
まだあなたが小さい赤ちゃんで、初めてお散歩を始めた頃は唯一の世界がお家の中と玄関先。お向かいのおばさんと会うといっつも大きな目をしっかり開けて世界を広げようと頑張っていたね。
トイレにもお風呂にも洗濯を干しに行くときもどこにでも一緒に居たいとママの姿が見えないと泣いてくれて、あなたにとっての一番でいたいと強く思った。
 

8.あなたが泣くといつも心が張り裂けた

どこに居てもあなたの泣き声が一番よく聞こえる。お母さんっていう生き物はそういう風にできているの。
お風呂にはいっているときにいつまでもいつまでも泣いている声が止まらなくて、裸のまま出て行ってパパに怒ってしまった。魚焼くのは後でいいから先に泣いてるの見てあげてって。
夜ずっと泣いている時にはお腹が痛いのかな、眠いのかな、病気かなってすごく心配で大粒の涙を見るのが辛くて四苦八苦したよ。
 

9.いつだってあなたが一番

どんなに睡眠が足りてなくたって、ずっとトイレを我慢してたってあなたにミルクあげるのが先。何事においても最優先って生まれてすぐにパパとも約束した。
大好きな旅行もお酒も封印して、毎日毎日ミルクを作ってオムツを替えた。
でも、実はママがあなたにしてあげていること以上にあなたからたくさん教えてもらってるんだよ。
 

10.生まれ変わってもまたママの赤ちゃんになってね

お母さんになることがこんなに大変で大事で幸せなことだなんて思わなかった。想像はしていたけど想像をはるかに超える別世界だった。
こんなママだけどあなたがいてくれるからたくさんの発見と喜びをもらっているんだよ。
ママの赤ちゃんになってくれてありがとう。
これからもずっとよろしくね。
 
 

初めてがたくさん:産まれてから365日

f:id:ayapc:20171107212037j:plain
初めて空気を吸った生後0日
初めてベビーカーに乗ったのが生後28日
初めて電車に乗った生後48日
初めての旅行は生後56日
初めての赤ちゃん教室が生後87日
いっぱいふにゃふにゃお話するようになった生後102日
左右の手を前で組み合わせるようになった生後108日
初めて声をあげて笑った生後122日
初めておかゆを食べた生後146日
初めて保育園に行った生後155日
初めての高熱を出した生後168日
初めて寝返りが完成した生後174日
ズリバイが上手になって来た生後207日
初めての歯が生えた生後213日
お座りが完成した生後218日
初めての散髪は生後245日
つかまり立ちができるようになって来た生後254日
お手てパチパチができた生後280日
初めての海は生後285日
初めて歩いたのは生後357日
初めてのお誕生日、生後365日

1歳になった君へ

おなかにいるってわかった時はすごくドキドキして、これからの生活どうなるんだろうって楽しみ半分不安半分。
男の子かな、女の子かな。名前は何にしよう、初めて話す言葉はなんだろう。これ着たら可愛いだろうなって妄想しながらベストを編んだ。
反面、子育てってお金かかるだろうし、お酒も飲めなくなるだろうし、旅行にも行けなくなる。旦那は子供のこと可愛がってくれるかななんて。
 
妊娠中は毎日毎日おなかの様子や体の調子に一喜一憂して、ネットの情報にやや振り回され、妊娠アプリを見て、「今日はそら豆くらいの大きさらしいよ」「もう爪が生えてるんだって」って未来のパパに報告した。
 

f:id:ayapc:20171107002214j:plain

 
産まれた瞬間はただただ安心感と興奮。ちゃんと無事に産まれて来ておぎゃあって生きてるって。カンガルーケアというものでおなかの上に乗せてもらったけどどうしたらいいのかもわからずただ乗せて見ていただけ。壊れそうで怖くてちょんちょんってしか触れない。
 
ママが貧血になったりして一緒の部屋に戻って来たのは産まれた次の日。抱っこの仕方もわからない新米ママと小さな赤ちゃん。パパやばあばたちが毎日来てくれるのが心強くて嬉しかった。
 
産まれてすぐに「心臓に穴が空いてるかも」、「黄疸が強くて退院できないかも」なんてドキドキすることがいっぱいで、この先こんな調子で生きていけるのかなって心配で泣いたりもした。
 
最初はおっぱいも全然調子よく出ないし、寝不足に悩まされた。右も左もわからないしママもMAX疲れてて気持ちに余裕がない。
オムツつけるの下手くそだからすぐ漏れちゃうし猿みたいな赤い顔で泣いている子を見て本当にいつか大きくなるのかな、なんて不安になった。
 
だんだん笑顔も見れて来て声も出てくる。ママもパパも一緒の生活に慣れてきて楽しい時間、嬉しい時間がどんどん増えた。
 
なんたって初めてのことがいっぱい。
保育園のお友達より寝返りも歩くのもゆっくりだったけど毎日毎日たくさんのことができるようになって、その一つ一つを一緒に見れることが嬉しい。
1日疲れたなぁって帰って来ても保育園で笑顔で迎えてもらうと、それだけでたーくさんのエネルギーをもらう。
そんな姿を見ていると、あぁ自分もこうやって大事にされて育って来たんだなって改めて周りの人に感謝。
 
生きているだけで、元気なだけで100点!パパとママにとっては君が居てくれているだけでこの場所がもっともっと大事なものになるからね。
 
これからもおしゃべりしたり一緒にトランプしたりテニスしたりなんてできたら嬉しいな。来年の今頃にはどんなことができるようになっているかな。どんな子に育っているかな。
またこれから1年もよろしくね。
 

ハイハイ防止用柵を歩くようになったので外してみた

ズリバイが始まった頃に設置したハイハイ防止柵、歩くようになってきたらもういらないみたい。それどころか柵につかまりだちして動物園の怖い猿みたいに柵をユッサユッサ揺らすので柵が壊れないか逆に危ない。
乗り越えて反対側に行くことはなかったものの、ずっと置いてたらよじ登っていたかも・・
f:id:ayapc:20171103223245j:plain
 
ズリバイやハイハイの頃は目線が下に向いていたのでドアのストッパーやらコンセントやら端っこの細かいものに興味津々で柵もかなり有効だったのが、つかまりだちや歩く頃になると目線が上に向くので不思議とストッパーにもコンセントにも見向きもしなくなる。
設置した期間は約4ヶ月。もっと頑丈で大規模なやつだったら別の用途でも有効かもしれないけどコンセントや部品いじるの防止には手作り柵でちょうどよかったかな。
 
コンセントはバレないように奥の方に隠していて、その手前にある椅子なんかで手が止まるみたい。不思議。
どんどん成長していくね。