アヤポコの雑記*2人目育児中

育児のこと、旅行のこと、仕事のこと。30代の第二子子育て中の雑記です。

【スポンサードリンク】

オムツはずれまでの道のり

オムツはずし、1歳から2歳にかけてちょっと敏感になってくる話題です。
息子が通っている保育園にも1歳児の部屋には子供用トイレが隣接しているので 何となく2歳くらいでオムツ外れてトイレできるようになるのかなぁと思っていたが 全然そんなことはなかった。長い長いトイレトレーニングの始まりだった。

◼︎怖がるトイレをファンシースペースに

一人で歩けるようになった1歳頃から家の中のスペースは洗面所もクローゼットもどこでも探検していた息子だが、1箇所だけ近づかない場所があった。それがトイレ。トイレにはなぜか入らず近づかない息子。トイレ見てみる?と誘ってみると「怖い」と言われた。
なんで怖いのか大人にはよくわらかないが、穴があって穴の中を水が流れるってだけで怖いのかなと思いそろそろ2歳も視野に入って来た1歳8ヶ月ごろトイレをファンシーに大変身させた。
アンパンマン、電車、ミッキー、バスなど息子が好きなものをたくさんポスターで貼り付けかわいいトイレマットも敷いた。
トイレの中にキャラクター達がいるということがわかり、トイレのドアから覗き込んで「アンパンマン」や「電車!」をトイレの中で発見できるようになった。
トイレをファンシーにしてから1ヶ月くらいするとトイレの空間が怖いという感情もなくなったようで息子がオムツにしたウンチを大人がトイレに流しに行く時には「バイバイ」といって一緒に便器の底にウンチが流れるのを観察したがるようになった。

◼︎おしっこウンチを申告できるように

いつの間にか保育園で覚えてきたのか「チッチ」「ウンチ」とオムツに出た後には教えてくれるようになった。ウンチはおしっこと違って排泄する時に強く意識するためか、うんちがしたいという時にも事前に教えてくれるようになった。これはただただ保育園のおかがです。
教えてくれるようになったのはちょうどトイレをファンシーにしようと思った頃と同時期の1歳8ヶ月。ここからトイレトレーニングが始まった。
教えてくれるようになったしトイレも怖くなくなったんならオムツ外れるのもすぐかな?と思ったがまだまだ道のりは長かった。
f:id:ayapc:20200611094050j:plain

◼︎補助便座に座れない

トイレのスペース自体には怖がらなくなったものの補助便座に座るのだけは頑なに固辞する息子。補助便座は楽しそうな音が出るアンパンマンがついたもの。
1歳11ヶ月になった最近ではウンチが出そうになった時に「ウンチ」「アンパンマン」とトイレの方を指して訴えてくるが 大人が「アンパンマンに座ってウンチしてみる?」と聞くと「やだ!」と強気に拒否される。
どうやらトイレとアンパンマンの便座、ウンチやおしっことトイレは結びついているようだが、実際にトイレでうんちができるかどうかというとまた別の問題らしい。

■ママのお膝に抱っこで補助便座に座れるように

しばらく誘ってみてもやっぱり補助便座には座れない。
補助便座にどうにか座ってもらえるようにママが補助便座に座って一緒に座ってもらえるように誘ってみた。制限体重はオーバーしているかもしれないが。
トイレの便座の上でママのお膝に座って周りに見える電車やアンパンマンを見て楽しいねーとお話。慣れてきたところで「一人で座ってみようか」と誘ってママはフェードアウト。そのまま一人で座れるようになりました。
まだまだおしっこは出せていないもののお膝に乗った日からはもう便座が怖くなくなって ズボンを脱いで座るステップまでクリアしました。
次はおしっこ、うんちを出すフェーズ。頑張れ。

■保育園でおしっこ成功

お迎えに行った際に先生から驚きのお言葉をいただく。「今日はおしっこ3回成功しました」なんと知らない間におしっこをトイレでできるようになっている。2歳1ヶ月。
次の日も「2回成功しました」とのこと。だんだん保育園ではおしっこをする前に先生にお知らせしていけるようになっているみたい。
同じ頃に家のアンパンマン補助便座でもおしっこ、うんちに成功!
まだまだ、おむつで排泄して終わった後に「したでしょ?」と聞くと「出た」と言われることの方が多い。まだオムツでおしっこする回数が大半。
f:id:ayapc:20200611094557j:plain

■お昼寝中もオムツが取れた

だいぶトイレでのおしっこが成功してきたので「お昼寝中もオムツじゃなくてお兄さんパンツで過ごしてみましょう」と言っていただいたので保育園で、何度かトライ。たまに失敗してシーツ濡らしてしまいました・・・ということもあるもののほぼ成功しているみたい。
家でもなるべく日中はお兄さんパンツで過ごすようにしているが、たまに「今日はオムツがいいー」と言い出すことも。何が基準なのかは不明。

■入院により後戻り

3歳2ヶ月、ほぼおむつも取れて日中は失敗する回数も減ってきたところで息子が1週間の入院。入院中はほぼ毎日オムツで過ごしてしまったのでちょっと後戻り。また少しずつパンツ生活に戻すことに。

■夜もパンツにしたいと言い出すくらいに成長

3歳3ヶ月、「今日は夜もパンツで寝たい」と言い出す。本人がやりたいというのであればやってみたらいいとパンツにしてあげるが、やっぱりうまく行かず、漏らしてしまって夜はオムツに逆戻り。
平日は保育園で失敗しちゃいましたと言われることが減り、休日も失敗することが少なくなった。大きく変わったのが、外出中に「トイレ行きたい」と言われてからトイレが見つかるまでの間、「探すから待って」と言うとトイレが見つかるまで我慢ができるようになったこと。「あー間に合った」と言いながらトイレに座るとおしっこできるようになった。我慢ができる大きな進歩。あとは夜寝る時だけだ。
f:id:ayapc:20200611094118j:plain

■夜中のオムツが取れた!1日パンツでも大丈夫

3歳6ヶ月、夜はお兄さんパンツを履いてその上にLパンツ、さらにその上にパジャマのズボンを履くようになった。寝る直前まではお兄さんパンツだけで過ごして寝る前に最後のトイレが終わったらオムツをかぶせるという流れ。2週間くらそのスタイルで様子を見ていたのだが、一度もオムツが濡れることはなかった。寝る前にトイレにいけば夜中にお漏らしをしないで済むみたい。膀胱が成長した!素晴らしい。
ある日、寝る前のトイレに行かせた後、うっかりオムツを履かせるのを忘れてしまった。朝起きても、もちろん今まで通りパンツもズボンも濡れていない。
オムツはずしがやっと終わった瞬間だった。

1歳半過ぎから少しずつ外していって結局夜もオムツなしでできるようになるまでかなり長く時間がかかった、約2年。
保育園に行っていると他の子と比べて焦ったり、じいじばあばには「まだオムツしてるの?」と言われたり、じりじりとしたプレッシャーがずっとあった。
しかもオムツは毎日使っていると高い。早く外れるならそれに越したことはないと思う。
それでも保育園の先生に「大人になってからもオムツしている人はいませんから、大体年少さんまでには外れます」と言われて、いつかは外れるか、と思えたのでお漏らししても諦めて気長に待つことができた。

旅行の荷物が減る、やったー!
オムツ買わなくていい、やったー!
洗濯で間違ってオムツ洗わなく済む、やったー!
やったーやったー!