アヤポコの雑記*2人目育児中

育児のこと、旅行のこと、仕事のこと。30代の第二子子育て中の雑記です。

【スポンサードリンク】

9ヶ月、離乳食を初めて自分で進めてみて

2人目育児にして、今回初めて自分で離乳食を進めている。
というのも1人目は生後5ヶ月から保育園に入っていたので、離乳食のステップアップは保育園と二人三脚のような感じで進んでいった。
2人目は4月生まれということで離乳食のステップアップのピークとなる時期にはまだ保育園に預けていない。ということで、自分で離乳食を進めて行ったあれこれ。

5ヶ月離乳食開始

1週目 最初はおかゆ1さじから、だんだん量を増やしていく
2週目 かぼちゃや大根などあげやすい野菜を増やしていく
おかゆを作ってブレンダーですりつぶす。
かぼちゃやさつまいもや大根もブレンダーですりつぶす。
すりつぶしたものは100均で買った氷冷皿に入れて冷凍。1個ずつつ使っていく。
この時期は食べたり食べなかったり日によってバラバラだったけどまぁミルク飲めばいいか!と思って進める。
この時初めて出会った便利商品がお湯を入れるとおかゆができるレトルト食品。
http:// https://akachan.omni7.jp/detail/615011800
まつやのお湯でもどす離乳食。小分けになっていないタイプが1さじ分や2さじ分など小さい容量も調整できて便利でした。
f:id:ayapc:20200109103513j:plain

7ヶ月離乳食を2回食に変更

ここから脱ブレンダー、炊飯器で炊いたおかゆに変更して2回食に。
だんだんおかゆを炊く時にしらすを入れたり大根を一緒に入れたりトマトを入れたりして味が違うおかゆにしていきます。
8ヶ月くらいからだんだん子供茶碗1杯分をペロリと食べていくようになる。
最初は30分だらだら食べていたりしたので、7ヶ月検診の時に栄養士の先生に相談。1回のご飯が15分くらいで終わるのを目安に、量と食べるスピードを調整していく。

7ヶ月くらいまでは食べる練習と割り切ってもぐもぐゴックンできることを目標に、栄養バランスなんてめちゃくちゃ。
9ヶ月ごろからはちょっとずつ栄養バランスを考えていろんなパターンのおかゆをあげるように意識する。
最近は卵を始める時期も早くなっているみたいで、1人目の時からはちょっと離乳食の指導も変わっている。

まとめて冷凍やブレンダーを使ってっていうのが今はできるけど、私が赤ちゃんだった頃にはこんなものないだろうし、だんだん家事や育児に関する手間も減っていってるのかなぁと思いつつ、やっぱり育児は生身の人間相手だから手がかかる。
大人と同じものが食べられるようになったらなったでその時々に大変なんだけど、これからが楽しみな食べっぷりな娘です。