アヤポコの雑記*2人目育児中

育児のこと、旅行のこと、仕事のこと。30代の第二子子育て中の雑記です。

【スポンサードリンク】

【素人でもできた】MacBookProのメモリを4Gから16Gに増設

産休中に勉強がてらアプリ開発をするつもりだったが、今の端末のままでは少々心もとないということでメモリを増設してみることに。
 

メモリを増設するべきかの確認

元々どこがカツカツなのかをまずは調べる。Launchpad⇨その他⇨アクティビティモニタを開く。
CPU、メモリ、エネルギーと項目が並んでいるが、メモリのタブを確認すると4Gの物理メモリに対して使用済みメモリが3G越えと結構逼迫している。一方CPUやディスクはまだ余裕がありそう。メモリがいっぱいいっぱいなのはわかったので増やしたら効果ありそうとみて増設を実行。

f:id:ayapc:20181114233629j:plain

メモリの選び方

MacBook Pro (13-inch, Mid 2012)にあった形式のメモリなら認識してくれるらしい。仕様はこんな感じ。
- DDR3 (Double Data Rate Small Outline Dual Inline Memory Module) 方式
- 67.6mm x 30mm (1.18 インチ)
- 2 GB または 4 GB
- 204 ピン
- PC3-12800 DDR3 1600 MHz タイプの RAM
Amazonで同じ型のメモリを探すと1万円ちょっとで見つかったのでそれをチョイス。口コミにもMacBook Pro Mid 2012に刺して認識されたと書いてあったので何やらいけそう。
公式サイトには最大メモリは8Gと記載があるが、16Gで問題なく使えたという記述があったので16Gで刺してみる。
 

裏フタを開ける

メモリが届いて早速交換という段。電源を落として裏返したところで、家にあるドライバでは裏蓋が開けられないことが判明。かなり細かい精密機器用ドライバというものでないと開けられないらしい。
またまたネットで調べたところ、00+のドライバが必要だということが発覚。
近くの100円均一に行くとそれらしいドライバが入ったドライバセットが売っていたのでそれを購入して開けてみる。
途中までスムーズに外れたものの10本あるうちの最後の2本がなかなか取れない固すぎる、旦那にやってもらっても開かない。
100均のドライバで運が良ければ開くかもしれませんが、固すぎてドライバの方が負けて削れてしまった。諦めてホームセンターでちょっとグリップがちゃんとしたドライバを使ったところ残りの2本も問題なく外れてくれました。
100均のドライバだとネジにちゃんと力が伝わらなかったみたい。
 

メモリの交換

めでたく蓋が開けられたのであとはメモリを差し替えるだけ。余計なところは触らないようにしてメモリの脇にあるレバーを引っ張ると簡単にメモリが外れてくれました。同じ要領で2枚あるうちの下のメモリも外れます。
購入したメモリを元のメモリがあったところにはめれば完了。元どおりにネジを閉めます。
結局一番の難関は蓋を開ける部分でした。
 

16Gで認識

f:id:ayapc:20181114233354p:plain

再度電源を入れてリンゴマーク⇨このMacについて⇨メモリを見ると16GBという記載が!ちゃんと認識されていました。
今の所PCもサクサク動いて心配なさそう。
 
公式サイトにも丁寧にメモリの取り替え方が載っているし一人でも見よう見まねで交換できました。1万円ちょっとでこんなに早くなるなら当分買い替えを検討しなくても良さそうで一安心。