アヤポコの雑記*2人目育児中

育児のこと、旅行のこと、仕事のこと。30代の第二子子育て中の雑記です。

【スポンサードリンク】

amazon echoがうちに来てテレビを90%卒業

子育て世代にはリモコンで操作をするよりも声で操作をするほうが向いているかも、という話を前にもしたことがあったが、ついにamaozn echoがうちに来た。もう話題の賞味期限はかなりキレているかも知れないけれどね。
amazon echoことalexaはやや発音を聞くのに難あり。でも我が家ではかなり活躍してくれる生活の一部分として機能しつつある。
ちなみに、活躍のモチベーションとして一番大きいのは食卓から近いところにテレビがあって、テレビをごはん中息子に見せたくないという点。

f:id:ayapc:20180724214240j:plain

朝起きたら

「alexa、おはよう」 
予めスキルをセットしておいて「おはよう」という文言で「XX」を再生する、というように取り決めを作っておく。そうするとフレーズを言うだけで一連のセットした内容を再生してくれる。うちの場合は「alexaの豆知識(的なやつ)」→「ニュース(セットしているチャンネルを3つ)」→「天気予報」と読み上げてくれる。
ここまででニュースの分量にもよるけどだいたい15分くらい。ちょうど朝ごはん準備していると「おはよう」の時間が終わる。
元々朝テレビをつけている生活をしたいたんだけど、テレビをつけていた理由は主に時間を知りたかった、そしてニュースが知りたかったから。でもニュースなんてネットで事足りるし時間がわかるツールが他に存在するのであれば朝の活動はそれでも良い。私は元々ラジオと同じくらいテレビが好きだったけど結局用途を充足できればそれで良いのかも知れない。
 

radikoとの連携

スマートスピーカーでechoを選んだ理由がradikoのスキルがあったから。元々ラジオ端末も持っていたし、スマホを使ってradikoで聞いていたりもしたけど、充電の問題や電波の問題なんかがあってスムーズに使えなかったため、日々ストレスがあった。
「alexa ラジコで TBSラジオをかけて」こんな文章で指示すればほぼ90%くらいは認識してくれる。これを「alexa TBSつけて」みたいな感じだと「TBSというステーションは見つかりませんでした」と返される。
ちゃんとどこのサービスの何をつけてと指定しなければいけない。
技術的にはもちろんradikoのタイムフリーも使えるだろうけど、まだスキルが整っていないのかタイムフリーのチャンネルをつけてっていう命令は聞いてもらえない。早く更新されないかな。
毎日ラジオ聞いて「alexa ストップ」っていうとお出かけの時もハンズフリーで止めてもらって「alexa 再開」っていうとまた元の局から始めてもらえるから相当重宝しています。
 

タイマーを使う

ちょうどキッチンタイマーが壊れて使えなくなっていたのでこれも担当をalexaに置き換えました。主にフレーズは「alexa XX分測って」というとechoは時間を測ってくれる。良い感じのキッチンタイマーの代わりを入手できた。
 
料理している時も子供のご飯を食べさせている時もやっぱり一番良いのは手で操作をしなくても良いというところ。「測って」や「ラジオつけて」も全部声だけでできるから食事の準備しながらとか洗濯物畳みながらとかながらの需要がかなりある。
早々にスキルをセットして「おはよう」を組み込んだことで毎日の生活にラジオ以外でも参画させることができたのが使う大きなきっかけかな。今の所1日の稼働時間は2時間くらい。息子がいる時には食卓でテレビをつけないキャンペーンには大いに助けになってくれました。