アヤポコの雑記*2人目育児中

育児のこと、旅行のこと、仕事のこと。30代の第二子子育て中の雑記です。

【スポンサードリンク】

保育園6ヶ月目!名前つけ持ち物ふりかえり

保育園生活も半年経過しだんだん親もその生活に慣れてきた。最初は新たなルールに戸惑うこともたくさんあったがすっかり溶け込み毎日元気に通わせてもらっている。

入る前にはネットで調べたり児童館で話しを聞いてもらったり色々準備を試みたが習うより慣れろと言った感じでやはり生活の中に入ってきて最適化されてきた。

f:id:ayapc:20171013234637j:plain

 

名前付けはやっぱり直接マジック書き

自分で買った服や思い入れのある服には直接名前を書きたくない・・と思っていたので名前をプリントしてアイロンでくっつけるタイプの製品を買った。50枚くらいのシールをシャツやスタイなど1つずつ名前付けをしていたのだが、「取れる」という旦那からの苦情を受け、取れてしまったものについては油性マジックで名前を書くように変更。
結局シールは使い切らず・・新しいシャツにつけるときに普段使わないアイロンを一々出すのが面倒だったという説もある。
普段保育園でガンガン着るシャツについては直接名前を書き、お下がりでもらったシャツにも前の名前をごにょごにょっと模様みたいに書き換えて名前書き、これが一番楽チンです。
オムツにも名前をつけますがそれもちゃちゃっとマジック書き。他のお友達のオムツを見ると綺麗にスタンプ押してあるお家もあります。
 

お下がりから学んだ名前付けの技

お下がりでもらった服の中にはちゃんと取れないでシール名前がついているものもあったので製品にも寄るのかも。もらったものは7割くらいが直接書きでした。
シャツもズボンもタグがあればタグに名前を書いています。白いぺらぺらのところ。お下がり見ても大体そこに書いてあるので、複数タグがあれば既に名前が書いてあるタグはチョキっと切ってしまえばOK。
ちなみにうちの場合は苗字より名前が短いので息子の下の名前をタグに書いていますが、従姉妹からもらったお下がりには苗字が書いてありました。そこは男の子3兄弟のお家、苗字なら3人とも使えるからね、頭良い!
 

替えがたくさん必要な持ち物

保育園に入る前に甘く見積もっていたのが服の量。夏シーズンだったのもあるのか1日に3回くらいお着替えをするんです。
毎日使うものは0歳児の場合はこちら
・オムツ(10枚ストックで足りなくなったら補充)
・ガーゼ×4(お昼ご飯・ミルクとおやつ・ミルク用)
・エプロン×2(お昼ご飯・おやつ用)
・着替え×2-3組
・コップ(お茶飲む用)
・スタイ×3
週末にはお昼寝のタオル×2とシーツ×1、お散歩用の帽子を持って帰るので洗ってまた週明け持って行きます。
 
落とし穴だったのは「フード付き」の洋服はお友達が引っ張ったりして危ないので着てこないでください、ということ。お下がりでもらった冬用の洋服ほとんどフードついてます!保育園用にできなかった洋服がたくさん。行き帰りと土日用にアウターがたくさんできました。
園ごとにロンパースはダメとか細かい制約があるみたいなので、買い揃える前には確認した方がいいかも。
 
 
月齢によってお道具箱とかリュックとかまた色々変わっていくと思いますが多分あと1-2年はこんな感じかな。季節もののプールグッズとかあるとドキドキしちゃうけど忘れ物しないようにこれからも頑張ります!