アヤポコの雑記*2人目育児中

育児のこと、旅行のこと、仕事のこと。30代の第二子子育て中の雑記です。

【スポンサードリンク】

育児

子供にとっての不気味の谷現象か?!

メルちゃんを見て怖がる1歳児を見て、これは子供にとっての不気味の谷なんではないかと思った。不気味の谷とはロボットを人間に似せて作っていく過程である地点からすごく嫌悪感が出て不気味に見えてくるというものだ。全然似ていなくてもそっくりでも不気味…

コロナ禍でも髪は伸びるファーストカットに行ってきた

1歳3ヶ月の娘のファーストカットにやっと行ってきた。 長男の時は同じ店だったが、初めてということもあったし我々夫婦と息子、3人でカットに伺いビデオを構え、先方もご夫婦でカットをしてくれ床屋さんの息子さんまで一緒になって長男をあやしてくれていた…

オムツはずれまでの道のり

オムツはずし、1歳から2歳にかけてちょっと敏感になってくる話題です。 息子が通っている保育園にも1歳児の部屋には子供用トイレが隣接しているので 何となく2歳くらいでオムツ外れてトイレできるようになるのかなぁと思っていたが 全然そんなことはなかった…

ファーストカットいつできるのやら

ファーストカットって知っていますか? 赤ちゃんが生まれた時に初めて生えてくる、ハサミを入れたことのない髪の毛はとっても柔らかい毛です。 一度も切ったことのない髪は特別。 その生まれたままの髪の毛を切ることをファーストカットと言います。 1人目の…

コロナウイルス対策で保育園の休みが3月末までに延長

12日の木曜日、担任の先生からお電話をもらい、「横浜市の小中学校の休校が延長されたのと合わせて、自宅保育も3月いっぱいまでお願いします」と言われてしまった。 2週間で保育園の自粛が終わって通えたらいいなという私の思いは叶わず、丸々1ヶ月間保育園…

コロナウイルス対策で保育園はお休みだよ

金曜日、園からいつものようにお手紙をもらって帰ってきた。 そして、開くとなんと大変な事態になっているじゃないか。 コロナウイルス対策のために配られた手紙に要約すると以下のようなことが書いてあった。 開所するけど心配だったら自宅で保育してくださ…

川崎病にかかって、退院してからの生活

昨年末に川崎病と診断され、8日間の入院生活を送った息子。 退院してからは毎朝1回のアスピリン服薬で済んでいた。 退院1ヶ月半後の定期検診 退院してから1ヶ月半後に定期検診にいく。心電図、身体重(これは多分薬の量のため)、問診を受け、続いてエコーへ…

旦那と深夜4時に目があう

9ヶ月の長女の生活リズムがおかしなことになっている。 ほぼ毎日深夜4時に泣き声を上げるのだ。 トントンしても寝付かないので、そのまま抱き上げてミルクを100cc飲ませて寝かせる。そうすると運が良ければまた7時すぎまで寝てくれる。 毎日毎日、「時計か?…

初節句を前に、お雛様を購入してきた話

次の3月は娘の初節句。 一大イベントを控えてお雛様を購入してきた。 いつ買ったの? お雛様買ってあげるからね、と実家の母から言われていたが、いざ年明けとなりそろそろと見始め、早くも1月3日お雛様を購入した。 12月ごろからネットでなんとなく雰囲気と…

9ヶ月、離乳食を初めて自分で進めてみて

2人目育児にして、今回初めて自分で離乳食を進めている。 というのも1人目は生後5ヶ月から保育園に入っていたので、離乳食のステップアップは保育園と二人三脚のような感じで進んでいった。 2人目は4月生まれということで離乳食のステップアップのピークとな…

3歳の息子の入院生活、やっぱりおうちに帰りたい

今回、川崎病の治療のため、合計8日間の入院をすることになった息子。 初めての入院、初めての一人でのお泊まり、初めての点滴など慣れないことばかりで怖くて不安な毎日が始まった。 彼が入院したのは小児科。大部屋と個室があり、おもちゃが置いてあるプレ…

3歳の息子が川崎病と診断されてから

しばらく熱が下がらず、保育園を1週間休んでいた息子が川崎病と診断されて入院することになった。 聞き慣れない「川崎病」という病名は日本人の川崎博士が発見したという病気。 気づいた時に調べて見ると結構日本人でも例があるようで、入院先の病院でも月に…

クアラルンプール乗り換え時のミルク対策

小さな赤ちゃんとの旅行で気になるのはミルクのお湯の準備。 今回はクアラルンプールの乗り換えだったので、ここでお湯を調達できたのが大きかった。 トイレの前には必ずと行っていいほどある、飲料用の水とお湯が出るサーバー。 お湯の保存用に小さめの水筒…

横浜近辺で電車が見れるお散歩スポット

電車が好きな息子のためにと思って散歩をしていたらどんどん増えていった電車が見えるスポットコレクション。お気に入りスポットをご紹介します。 横浜駅周辺 そごうの屋上 東口そごうの屋上はフットサルコートがあったり、小さい子が遊べるちょっとしたトン…

産後100日のリウマチ状況

アザルフィジンを再開してから約2ヶ月。 まだまだ鈍い痛みが時々あり、寛解という感じはしないけれど薬を飲んでいるおかげで進行は止まっているような感覚。 日によって全く痛みが気にならない日もあれば、今日は左の足が痛いなんていう日もある。 なぜ日に…

一人目育児で疲弊していた過去の私に教えてあげたいこと

夜何時間ゆらゆら抱っこしても寝ない。 スクワットしても泣き続ける。 お歌を歌っても泣き止まない。 ずっと泣いているけどなんで泣いているのかわからない。こんな日々が続いていて夜大声で叫んだことや、旦那に向けて泣きついたこともあった。 毎日スクワ…

育児休業中は保育時間が3時間短縮される

朝息子を預けに行った旦那が深刻そうな顔で話してきた。 「先生にお母さんは育児休業中ですか?私も詳しくないのですが、短時間保育になると思います」と言われたとのこと。 なにそれ。知らないとそこからバタバタ区役所に行って聞いてきた。 結論から言うと…

育児はこんなにも個体差が大きいのか

同じ子育てでもこんなに差があるなんて思わなかった。 1人目は毎回寝かしつけには抱っこしてゆらゆらしてなきゃいけなくて夜何時間もゆらゆらして、スクワットして、背中スイッチを気にしながらそっと置いて、着地に失敗するとまた起きてを繰り返して終わり…

2歳5ヶ月、初めて机に向かう

だいぶ日本語が通じるようになってきた息子。 そろそろひらがなとか数字とか始めたいね。となんとなく旦那と話していた。 本屋さんにいってみると、学研や公文のワークがたくさん。 しかも対象年齢2歳からというものも結構ある。 本屋さんに「無料お試し版」…

液体ミルクは粉ミルクの2倍から5倍の価格

液体ミルクが発売されて、今回のミルク育児では使ってみたいなと思うものの、少々値段が高いと噂。 粉ミルクと比較してどの程度高いのか比べてみた。粉ミルクの場合、いつも買っている近所で一番安い「はいはい」は1缶810gが1600円くらい。 算数の時間です。…

完全ミルク育児になって準備したもの

なるべく楽をしてミルク育児に取り組むべく用意したもの。 ミルカー 夜中にミルクをあげる時の必須アイテム。 1回分のミルクを計ってあらかじめケースに入れておきます。 夜のミルクではケースから1回分を哺乳瓶に移すだけ。 今回は100均でミルカーを買って…

産後50日のリウマチ状況

アザルフィジンを開始してから1週間が経過。 まだ効果が出てきた感じがしない。 薬の資料にはこんな記載があった。 本剤は、通常1〜2ヵ月後に効果が得られるので、臨床効果が発現するまでは、従来より投与している消炎鎮痛剤は継続して併用することが望まし…

完母から完ミへ・自己流で移行

完全母乳の育児から服薬のため、完全ミルク育児に移行することになった。まだ娘は1ヶ月。第一子の時は混合だったけど今回は産院の指導のおかげもあって完全母乳だったので移行するのにも多少時間がかかるかと覚悟をして始めた。 1日目 ▶︎ミルク開始 夕方に哺…

産後40日のリウマチ状況

もう限界です。と先生に言うため病院へ。 アザルフィジン再開したいですと言うと、「おっぱい?」と聞かれ、添付文書をその場で一緒に見てくれた。 授乳中の婦人には投与しないことが望ましいが、やむを得ず投与する場合は授乳を中止させること。[母乳中に…

完母から完ミへ・おっぱいの思い出

短い短い40日と言う間だったけど、完全母乳で育てることができた。 1人目は産まれた時から混合だったから、かなり新鮮で嬉しかったことも。 初めての授乳服 1人目の時はほぼミルクよりの混合だったし保育園に5ヶ月から預けることも決まっていたので、初めか…

産後38日のリウマチ状況

ついに左手にも来てしまった。 かなり大きめな痛み。 右膝、左足に続き、左手首がそろそろ限界と悲鳴をあげ始めた。 赤ちゃんを抱っこする時、利き手をフリーにさせるため利き手と反対の手で頭を支える抱っこをする人が多いと思います。 私の場合利き手が右…

産後18日のリウマチ状況

左の足が危険。 1週間前くらいから、左足の足の裏が痛いな、という感覚はあった。フローリングの上を素足で歩いているからかなと思ってスリッパ履いて歩くようにしたけどなかなか足の裏が痛いのは治らなかった。 今朝起きたら左足の指が動かせない。固まって…

上の子の嫉妬が凄まじい〜2歳半差の育児が始まった

退院して1週間がようやく経過。 赤ちゃんと息子と夫婦2人、4人の生活が始まった。 息子は10月産まれ、赤ちゃんは4月生まれなのでちょうど2歳半差の育児になる。 息子の情緒不安定、かまってちゃん、嫉妬が凄まじい。 今まではちょっということ聞かないなとい…

産後1週間のリウマチ状況

無事に第2子を出産しました! 今回は2人目ということもあって、おっぱいが非常によく出る。助産師さん曰く乳腺が開いているからとのこと。1人目の時は産後4ヶ月半で手首が痛くなってアザルフィジンを再開。 先生には思ったより悪くなってなかったねと言われ…

2歳になって一気に言葉が増えてコミュニケーションが取れるように

一時期は言葉全然喋れないなぁ、他の子に比べて発話が遅いのは、本を読んでいないからかなぁなんて悩んでいたりもしたけれど2歳を過ぎた頃に一気に喋るようになった。 特にそれまでと何か話しかけ方を変えたとか、本をたくさん読むようになったということも…